忍者ブログ
和歌山市のガールスカウト和歌山県第6団です。 活動の紹介をします!
カテゴリー
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
2025/04/09 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/08/30 (Thu)
今日は、ジュニアだけの集会です。
カップケーキ型抜きクッキーを作りました。
お昼ごはんも、自分たちで作りました。
体験のお友達も来てくれました。
長かった夏休みももうすぐ終わり。
みんなで楽しいひとときを過ごせました。

 

拍手[0回]

PR
2012/08/24 (Fri)
無洗米工場を見学しました。
無洗米というのは、水でとがずにそのまま炊けるお米のこと。
機械の中で、肌ヌカを取り除いて、無洗米の誕生です。
肌ヌカは、加工して牛のエサや田畑の肥料になるんだって。
無洗米には、お水でといだお米よりも栄養いっぱいなんだって。
とぎ汁を流さないから、海や川を汚してしまうこともないんだって。
いいことばかりだね。

 

拍手[0回]

2012/07/29 (Sun)
今日は、自分たちで、おやつを作ってみます。
クレープベビーカステラチョコバナナゼリー
みんなで作ると、いろいろできて、楽しいね。
うまくできるかなぁ・・・

できたお菓子は、ゲームで獲得。
千本引きわなげくじ引きヨーヨーつり
ちょっと、お祭り気分。

みんな、楽しんでくれたかな?
体験のお友達も、楽しんでくれたかな?
美味しかったかなぁ・・・
また、お家でも、作ってみましょうね♥

 

拍手[0回]

2012/07/16 (Mon)
今年は、和歌山市内の3団・4団・6団の合同キャンプでした。
バスで、紀泉わいわい村に行きました。

1日目

開会式のあと、ゲームをしました。
パトロール分けをして、それぞれの家に行きました。
紀泉わいわい村は、昔の家の生活を体験するところで、
へっついさん・五右衛門風呂・囲炉裏などがありました。
ブラウニーは、オリンピアバッジに挑戦。
オリンピッククイズ長靴飛ばしゲームをしました。
ジュニアは、へっついさんで夕食作り。
炊き込みご飯と、豚汁を作りました。
火加減が難しかったけど、結構うまくできました。


2日目

今日は、野外料理に挑戦。
朝食は、カートンドッグを作って食べました。
昼食は、手打ちうどんを作って食べました。
ブラウニーは、ハイキングに行って、今日も
オリンピアバッジに挑戦、いろんなゲームをしました。
ジュニアは、夕食のカレーを作りました。
合間にスタンツの練習もしました。
夜は、キャンプファイヤーをしました。
女神さまから火を分けてもらい、誓いの言葉を言いました。
みんなで歌を歌ったり、スタンツをしたりしました。


3日目

朝食を食べてから、3日間過ごした家をきれいに掃除しました。
キャンプの思い出に、おそろいのシュシュを作りました。

とっても楽しいキャンプでした。



拍手[0回]

2012/06/03 (Sun)
デイキャンプ しました。

もうすぐキャンプがあるので、野外活動の練習です。

体験のお友達も来てくれて、みんなで野外料理を作ります。

今日のメニューは、鶏団子スープ

テントもたてました。

火を起こして、飯ごうでご飯を炊きました。

最後は、デザートのサモア

マシュマロを溶かして、チョコレートと一緒にクラッカーで挟みます。

みんなで作ると楽しいね。外で食べるって、気持ちいいね。

次は本番、楽しみ♡





拍手[0回]

2012/05/13 (Sun)
みんなで作ってみんなで食べる 春野菜メニュー

野菜パワーの紙芝居ゲームをしました。
4パトにわかれて、
ちらしずしグラタンクリームチーズスパゲッティ
スープポテトチップスサラダを作りました。

世界のガールスカウト100周年お祝いパーティ

みんなで作った春野菜メニューを、楽しくいただきました。
アジア太平洋地域のガールスカウトを、地図で見ました。
世界連盟クイズを、みんなでしました。
100年も続いてるって、すごいね。

 

拍手[0回]

2012/05/05 (Sat)
子どもなかよしまつりに参加しました。
ブラウニーは、ポンポン
今年の曲は、“いつでも どこでも
ガールスカウト和歌山50周年の記念にできた曲です。
とっても、いい曲。みんな、覚えようね。
ジュニアは、手旗
言葉は、“げんきなわかやま
かっこよく、きまってるかな。
レンジャーは、旗手
それぞれ国旗、大行進旗、団旗を持って先頭を歩きます。
みんなをちゃんと、ひっぱっていってね

  

拍手[0回]

2012/04/08 (Sun)
入団式とフライアップ式をしました。
みんな、ひとつずつお姉ちゃんになりました。
新しいリーダーも誕生しました。
さあ、今年も楽しい活動いっぱいしましょうね。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=