
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
2014/01/05 (Sun)
玉津島神社へ初もうでに行きました。
手水舎で手水をとり、心身を清めて・・・
元気にガールスカウト活動ができるように、ご祈祷していただきました。
場所を移動して・・・初釜です。
七草粥とおかずをいただきました。
おまんじゅうとお抹茶をいただきました。
お正月の遊びをしました。かるた何枚とれたかな?
福笑い。どんな顔ができたかな?
神社でお参りをして、団委員長さんのお家で初釜。
とても、おいしかったです。
神社で鉛筆をもらって、かしこくなれるかな?
団委員長さんのお家で、ごはんとお茶会、
ふくわらい、かるた、とても楽しかったです。
七草粥は、梅干しと一緒に食べたら、おいしかったです。
ふくわらいができなくて残念でした。
でも、赤ちゃんがいてたので、少し元気です。
手水舎で手水をとり、心身を清めて・・・
元気にガールスカウト活動ができるように、ご祈祷していただきました。
場所を移動して・・・初釜です。
七草粥とおかずをいただきました。
おまんじゅうとお抹茶をいただきました。
お正月の遊びをしました。かるた何枚とれたかな?
福笑い。どんな顔ができたかな?
神社でお参りをして、団委員長さんのお家で初釜。
とても、おいしかったです。
神社で鉛筆をもらって、かしこくなれるかな?
団委員長さんのお家で、ごはんとお茶会、
ふくわらい、かるた、とても楽しかったです。
七草粥は、梅干しと一緒に食べたら、おいしかったです。
ふくわらいができなくて残念でした。
でも、赤ちゃんがいてたので、少し元気です。
2013/11/10 (Sun)
ガールスカウトまつりに参加しました。
今年は、貴志川町の西貴志コミュニティセンターでありました。
和歌山駅から貴志川線に乗って行きました。
午前中は、県外派遣報告会と、各団の活動発表でした。
午後は、スカウトの店でした。
11月10日にガールスカウトまつりがありました。
遠いところまで行くのはつらかったけど、楽しかったです。
きいちゃんも来ていました。楽しかったです。
お店やさんの中でおもしろかったのは、
制限時間2分のとるもので、つったものの中に書いていた番号を言って
、その番号にあった賞品をくれるんです。もらったものは、
1回目はくまのプーさんのぬいぐるみ、
2回目はお風呂に入れる物でした。
3回目は、ダイヤモンドで、色は金色です。
4回目は、ハート形です。
次におもしろかったのは、くじびきです。
賞品は、サンタクロースの物と、くまのプーさんのティガーです。
おもしろかった。
今年は、貴志川町の西貴志コミュニティセンターでありました。
和歌山駅から貴志川線に乗って行きました。
午前中は、県外派遣報告会と、各団の活動発表でした。
午後は、スカウトの店でした。
11月10日にガールスカウトまつりがありました。
遠いところまで行くのはつらかったけど、楽しかったです。
きいちゃんも来ていました。楽しかったです。
お店やさんの中でおもしろかったのは、
制限時間2分のとるもので、つったものの中に書いていた番号を言って
、その番号にあった賞品をくれるんです。もらったものは、
1回目はくまのプーさんのぬいぐるみ、
2回目はお風呂に入れる物でした。
3回目は、ダイヤモンドで、色は金色です。
4回目は、ハート形です。
次におもしろかったのは、くじびきです。
賞品は、サンタクロースの物と、くまのプーさんのティガーです。
おもしろかった。