忍者ブログ
和歌山市のガールスカウト和歌山県第6団です。 活動の紹介をします!
カテゴリー
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[416] [415] [414] [410] [411] [412] [413] [409] [393]
2025/04/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/05/19 (Sun)
5月22日は「ガールスカウトの日」となっています。
戦争で一度活動が途切れたものの、戦後昭和22年5月22日に活動が再開した日です。
現在では、多くの方に「ガールスカウト」を知っていただく日と位置づけ、5月22日前後に全国各地でイベントを開催

6団でも例年、体験を募り、野外での活動を実施しています。

今年は、雨のようだったため、活動場所をコミセンに変更して実施しました。
体験も1家族女の子2名の受け入れ予定でしたが、欠席となりスカウトと保護者で活動をおこないました。


①料理
メニューは、カレーとポテトチップスサラダ
カレーはジュニアが、ポテトチップスサラダはブラウニーとテンダーが作ってくれました。
今回は、時間もあるのでスカウト自身で考えながら料理をしてもらいました。

具を切る時も、どの大きさがいいのか相談しながら☆
サラダのポテトチップスは、2㎜くらいに小さく砕かれました

両方ともおいしくできました。


②クラフト「雨でおえかき」
水彩色えんぴつを使用して、お絵かき
お絵かきの後は、雨のチカラを借りて模様づけ
模様づけした画用紙を色画用紙に貼って完成!

雨が小雨だったため、屋外に絵を置いたままにしたり、水たまりに付けたりと自由に作品づくりしてました。
雨の中で元気に走り回っていて、楽しそう♪


③おやつ
野外の予定だったので、噴水フルーツポンチとサモアを用意してました。

噴水フルーツポンチは、初めてのスカウトもいて、楽しそうにラムネを投入。
シュワシュワと噴き出してびっくり!
ちょっと炭酸が苦手なスカウトもいたけど、みんなで完食

サモアは今回、火おこしの残り火がないので、レンジで温めました。
マシュマロだけでなく、チョコも一緒に温めて、クラッカーの穴からチョコが飛び出してました


サモアは野外のお楽しみ♪
次は野外で食べたいですね

拍手[0回]

PR
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=