忍者ブログ
和歌山市のガールスカウト和歌山県第6団です。 活動の紹介をします!
カテゴリー
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[336] [337] [335] [334] [332] [331] [296] [295] [294] [325] [328]
2025/04/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020/01/14 (Tue)
1/13 初詣集会を行いました。
2020年のスタートは紀三井寺からです。

南コミュセンで開会式をして、初詣参拝の注意事項。
「くれぐれも勝手に行動しないように!」とリーダーからの説明。

2列になって横断歩道を渡りましょう。
でもブラウニーたちは信号が青になると走っちゃう。。。emoji
 
おりしも紀三井寺では早駈詣り真っ最中でした。
テンダーも頑張って階段を上りました。
リーダーのほうが運動不足かな。。。上るのに必死で写真撮り忘れましたemoji
いい景色emoji

 
本堂にお参りしました。

お参り前にリーダーからお参りの説明がありました。 
お寺なので願い事ではなく、感謝の気持ちでお参りします。
今年はどんな年になるでしょうかemoji
部門ごとに記念撮影をして。

 帰りは階段じゃなくて坂を下って帰ります。

帰ってきてからコミュセンで部門ごとに活動。
ジュニアとブラウニーは2月のシンキングデイのためのシンキングカードを作りました。
 
シンキングデイの集会は、ベーデン-ポウエル夫妻の共通の誕生日である2月22日に近い日に、毎年行っています。
シンキングデイとはガールスカウトが世界中の会員に思いをはせる日 – シンキングデイ – です。
シンキングデイに向けて同じスカウトとして活動する仲間にむけてカードを書きます。
リーダーからシンキングデイの説明を受けてからシンキングカードを作ります。
メッセージを書いて、マステやスタンプや折り紙で飾りをつけたり、絵をかいたり。
何を書いていいか悩むスカウトや、サラサラ作っていくスカウト、ホントにいろんなスカウトがいます。
 誰のカードをもらえるか、自分のカードが誰に送られるかは交換のときまでお楽しみです。

テンダーは3月のガールスカウトパーティーに他の団のテンダーさんにあげるプレゼントを作りました。

レンジャーさんが書いたイラストをバッジにしました。かわいいemoji
みんなよろこんでくれるかな~emoji


閉会式で2月の記念式典で歌うガールスカウト和歌山の歌「いつでもどこでも」を練習しました。
 
今年も一年みんな健康に、楽しくスカウト活動ができますようにemoji

拍手[1回]

PR
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=