忍者ブログ
和歌山市のガールスカウト和歌山県第6団です。 活動の紹介をします!
カテゴリー
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[339] [340] [336] [337] [335] [334] [332] [331] [296] [295] [294]
2025/04/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020/02/04 (Tue)

4団と合同での入団入会説明会を行いました。


年中、年長さん向けのガールスカウト体験会ということで、どうしたらスカウトを楽しんでもらえるか、仲良くなれるか考えました。
テーマはプリンセスemoji
プリンセスになるためのマナーレッスンで各コーナーを体験のお友達と一緒にまわります。

 
  アイスブレイクに「船長さんが言いました」のスカウトバージョン「リーダーが言いました」emoji
レクリエーションでもあり、こどもにとっては相手の言うことをしっかり聞くことのトレーニングにもなりますemoji

そのあと体験のお友達をいれたパトロールを作って各コーナーをまわります。
 6団からはジュニアのドレスのリボンむすびとブラウニーのシュシュクラフトのコーナーを作りました。
 
リボンむすびはスカウトおなじみのロープワークより簡単なはずですが、
意外と大人でも本当のリボンむすび、ちょうちょむすびを知らないこともあるんですemoji
 ジュニアさんたちも一応始まる前に練習しました。

さすがジュニア!手際よくコーナーに来た子に教えてくれます。
ドレスのスカートにリボンを結びつけています。
小さい子にもわかりやすいように左右のリボンは色違いにしています。

みんなハマるテントにお絵描き。
入って遊ぶもよし、外からお絵描きするもよしemoji


スカウトにとって自分より年長のスカウトはロールモデル(お手本)になります。
してもらってうれしかったことを自分が年長になって年下のスカウトにしてあげられるように自然になっていきます。

体験に来てくれたお友達楽しんでくれたかな~?

拍手[0回]

PR
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=