忍者ブログ
和歌山市のガールスカウト和歌山県第6団です。 活動の紹介をします!
カテゴリー
* 活動(243) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
2016/09/11 (Sun)
老人ホーム出し物練習 <ブラウニー部門>

毎年訪問している老人ホームでの出し物の練習をしました。

今年は「エビカニクス」というダンスをします。
 
オレンジの手がエビ、赤い手がカニ、とっても楽しいダンスです。
 

他にも「手のひらを太陽に」の歌と手話も練習しました。
おじいちゃん、おばあちゃん、喜んでくれるかな。

拍手[0回]

PR
2016/08/26 (Fri)
海南市のヤツイ株式会社さんへ、エコキャップを持って行きました。 

エコキャップ運動は、
ペットボトルのキャップを集めて、持っていくことで、
★リサイクルして、他の製品に生まれ変わります。
★その売却益で途上国の子どもたちにワクチンを送ることができ、
 予防接種が受けられず命を落としている子どもを助けることができます。
★ ゴミとして捨てないことでキャップを焼却しないですみ、
 地球温暖化の原因となるCO2の発生を減らすことができます。

拍手[0回]

2016/08/26 (Fri)
玉林園に、工場見学に行きました。

スライドで、
玉林園さんの歴史や、いろんな商品のことなどを聞きました。


工場の見学では、
グリーンソフトを一つずつ手作業で作っていて、びっくりしました。
お茶の種類の多さにもびっくりしました。
麺がロールになっていて、機械で細く切り1玉ずつにしていました。
いろんなお店のスイーツの材料も作っていました。

最後にグリーンソフトを食べました。美味しかったです。


玉林園のみなさま、ありがとうございました。

拍手[0回]

2016/08/21 (Sun)
地区協 入会入団説明会 防災コーナー

和歌山市内団合同の入団説明会がありました。
小学校一年生のお友だちが体験に来てくれました。
テンダーは体験のお友だちと一緒に各コーナーを回りました。

6団のブラウニーは、防災クイズのコーナーを担当しました。
 

ケガをしたときの三角巾の使い方を体験しました。


テントも体験しました。
各コーナーを回って、スタンプやシールをもらいました。

棒と毛布で作った担架に乗せてもらいました。

6団のジュニアは、ロープワークのコーナーを担当しました。
いろんな結び方と使い方を見てもらって、
体験のお友だちには、本結びと蝶結びをしてもらいました。

6団ブラウニーで、防災かるたのコーナーもしました。

今日来てくれた体験のお友だちが、
ガールスカウトに入ってくれると嬉しいな☆彡

拍手[0回]

2016/08/21 (Sun)
ブラウニー☆キャンプの思い出帳作り☆

7月に行ったキャンプのことを、みんなで話しました。

テンダー☆お友だち帳作り☆

テンダーのお友だちの写真をお友だち帳に貼りました。


和歌山のぬりえをしました。


天気が良かったので、公園でブランコをしました。

シャボン玉もしました。

拍手[0回]

2016/07/10 (Sun)
テンダーで、県立自然博物館へ行きました。

いろんなお魚がいました。


 お魚をさわることもできました。
 

お魚の絵を描きました。

拍手[0回]

2016/06/19 (Sun)
今年度、和歌山県連盟オーストラリア研修があります。
小さい部門でも、オーストラリアについて知る集会をしました。

☆オーストラリアのお菓子☆ラミントン作り☆


団役員さんが作ってくれたカステラを切って、
バターとさとうとココアで作ったアイシングでコーティング。

ココナッツをつけて甘くて美味しいラミントンの出来上がり☆


オーストラリアのクイズで、
日本とオーストラリアの学校の違いなどを知りました。

世界一生すごろくで遊びました。


この地球には、いろんな国がありますね。
世界中にガールスカウトの仲間がいるって、楽しいですね

拍手[0回]

2016/05/22 (Sun)
四季の郷公園で、デイキャンプをしました。

ジュニアは、テントたての練習をしました。


体験のお友だちも来てくれて、デイキャンプのはじまりです。

ジュニアは、火おこしの練習をしました。


テンダーと体験のお友だちは、ハムとチーズの型抜き。

ブラウニーと体験のお友だち、マカロニサラダを作っています。


飯盒炊爨のパエリアも出来上がりました。


みんなでご飯を食べてから、

午後は野外ゲーム、カラービンゴをしました。

最後は“友情の輪”
♪ 楽しい集いも これでおしまい
  思い出の数々 胸に刻み
   また会うときまで さようなら
    元気にお過ごし 祈ります ♪
 

またみんなに、会えますように☆彡

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=