忍者ブログ
和歌山市のガールスカウト和歌山県第6団です。 活動の紹介をします!
カテゴリー
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14]
2025/04/06 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/03 (Sun)
熊野古道のつづきを兼ねて、伊太祁曾神社に行きました。

まずは、和歌山駅から電車に乗って。

ガールの子て

イチゴ電車  も
おもちゃ電車  も
たま電車  も

乗ってるのよね。

私はいつも救急班のため、車なのだ。

いまだ乗ったことなし。

で、伊太祁曾神社からてくてくあるき、お寺へ。
王子発見。てか、親戚のおばちゃんちの前の道、熊野古道だったんかい。びっくり。

和歌山市の王子は、教育委員会がちゃんとした碑をたててるから分かりやすくてよい。

田辺の時は、「これですかー」とドン引いてしまった。

結構長い距離歩いて、いろんなところに行きました。

私は車だけど。

細い小道で車の向きを変えれず、汗びっしょりにもなりました。

最終ポイントの伊太祁曾神社でお参り。

手の洗い方から、お参りの仕方も教わりました。

意外と知らないのよね。

ちょうど結婚式してて、花嫁さんいたよ。

いまどき珍しいなあと思いました。

で、スカウト弁当たべて、電車乗ってかえってきました。

私は車だけど。

自分ちのことだけど、ちょうど神社で子供の同じクラスの子とばったり会って、次の日も、1年で数回しかいかないショッピングセンターで、入るところと、帰るところにまた、ばったり会った。

こんな偶然・・・とびっくりした。

そういえば、子供が1歳くらいの時から、なぜか行動パターンが同じなのか、よく会った親子。今でも電気店とかダイエーとかでけっこうな確立でお見かけします。
子供たちも「うわっまたや」と言うぐらい。
さっき見て、違う店に行くと、またそこにもいたり・・・。

なんか運命感じるけど、いまだ話したことなし。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=