
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
2010/02/03 (Wed)
2010/02/07
今日はチョコのケーキとクッキーと生チョコ作りました。

スカウトの小さい子は生チョコ。
4年からはケーキ。
バターを電動泡だて器て混ぜるべし、混ぜるべし。
ひょーんとバターがスカウトの目の上に飛び出したり。
でも、大人が手伝わなくても、なんとかなるもんだ。
でも、生チョコの冷やす時間が短かったのか、部屋の温度が高かったのか、切り分ける作業でアクシデント。
まだねばねばしてて、切れないーー。
時間もせまる中、ワタワタしている私たちを尻目に、
こねこねと丸めだすリーダー。
さすが臨機応変に。
本のとおり、こうしなくては、という発想から飛んで行ったね。
でも、おはぎ丸めてるみたいでした。
和菓子・・・。

どれもこれも味は大成功。とっても上手にできました。
うちにはリーダーの中に本物のお菓子の先生いるからね。
今日はチョコのケーキとクッキーと生チョコ作りました。
スカウトの小さい子は生チョコ。
4年からはケーキ。
バターを電動泡だて器て混ぜるべし、混ぜるべし。
ひょーんとバターがスカウトの目の上に飛び出したり。
でも、大人が手伝わなくても、なんとかなるもんだ。
でも、生チョコの冷やす時間が短かったのか、部屋の温度が高かったのか、切り分ける作業でアクシデント。
まだねばねばしてて、切れないーー。
時間もせまる中、ワタワタしている私たちを尻目に、
こねこねと丸めだすリーダー。
さすが臨機応変に。
本のとおり、こうしなくては、という発想から飛んで行ったね。
でも、おはぎ丸めてるみたいでした。
和菓子・・・。
どれもこれも味は大成功。とっても上手にできました。
うちにはリーダーの中に本物のお菓子の先生いるからね。
PR
この記事にコメントする