忍者ブログ
和歌山市のガールスカウト和歌山県第6団です。 活動の紹介をします!
カテゴリー
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[50] [47] [41] [46] [45] [44] [43] [40] [38] [36] [35]
2025/04/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/07/04 (Mon)
ようやく内容をツメテきました

てか、もうすぐなのに。
私は3日間通いだよ。食材買い出しやらなんやら。
ガソリンかなり使うンかな


2日目の昼だけど、流しそうめんの企画、竹を山から運ぶの重くて断念したんだけど、ふいなことからパパの友達の家の庭に数十本にょきにょきはえてました。
今日七夕の笹もらいにいって、ちょうど切り倒したとこだったのよ。

きれいなきれいな竹。
なんとかステップワゴンに乗るサイズにして運ぶわ。
組み合わせたらちゃんとした長さになるわいな。

こんな近場の、しかも車横付けできる場所にあるとは。

ラッキー。

不安なのは、野外の水道はきれいなのかということ。
生水厳禁!!とかならどうしよう。

ちょっと確認しとかなくては。

手伝いお願いしたら、すごい人数が来てくれることになりました。
わーいわーい。

リーダーはスカウトに専念してもらわなくては。

みなさんよろしく。
17の夜ごはんに段ボールオープンなるものを使用してケーキ作ってみる。

キャンプファイヤもするから忙しいでー
スイカ割りもするしー

と、予定ばかり書きましたか、本当にちゃんとこなせるのかは、またあとで。

そういや昔、初めて持つナイフに興味津津で、何回言っても刃を触ったり、勝手に切りたがったりして大変だった●●ちゃん。

リーダー一緒にするまで待ってというのも聞かず
刃を手のひらで洗い、出血・・・


2度と勝手にはやらなくなりました。
身を持って覚えるというのね・・・。

でも、リーダーも、やりたい盛りの時は、「ちょっと待ちなさい」がきけないのだから、注意しないとと実感しました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=