忍者ブログ
和歌山市のガールスカウト和歌山県第6団です。 活動の紹介をします!
カテゴリー
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
2025/04/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/08/14 (Wed)
ガールスカウトとミニオン?

イルミネーション作品には欠かせないペット2同時上映のショートムービーです。

グルーの三姉妹が持っているガールスカウトバッチに憧れを抱いた3人のミニオンたちが、
ミニオンスカウトになるべくサマーキャンプに参加するというもの。

ミニオンたちが火起こしやテント張りにチャレンジしたり、森のなかを散策します。
元気でおバカなミニオンたちが、サマーキャンプを舞台にハチャメチャ爆笑大バトルを繰り広げ、バッチを手にすることができるのかemoji

バッジを本気で欲しがって頑張るミニオンemoji
バッジを手に入れた後のドヤ顔ともらったバッジを見せびらかすミニオンemoji
スカウトなら気持ちがわかるかも。。。emoji

拍手[0回]

PR
2019/08/14 (Wed)

開会式をしてから、
11月の老人ホーム訪問のためのパプリカのダンスを練習しました。
 
学校で踊ったことのあるスカウトが前に出て踊ってくれました。
11月まで何度も練習しましょうねemoji

そのあと貴志川線和歌山電鐵で募集されている絵手紙電車用の絵手紙を書きました。
応募した絵手紙は9月頃から11月頃に動物愛護ラッピング電車にて展示されます。
老人ホーム訪問の時にみられるかな~emoji
みんなたま駅長の絵をかいてましたemoji

電車の絵をかいたスカウトもいました。 
 

それからアクティビティブックに掲載予定のゲーム&レシピの話し合い。

ゲームチームは、和歌山県の名産を出しあい、必要な材料を決めました。

レシピチームも、カレーに入れる材料、手順、必要な準備物を確認しました。

両チームで決まったことを代表のスカウトが発表してくれました。


何かを決めるときは、相手の話を聞いたり、自分の考えを言ったりすることが必要です。
話し合い中に話の内容がそれたり、トラブルになることもありますが、
相手がわかるように説明したり、自分たちでお互いの考え方に折り合いをつけながらなんとか話をまとめていきます。
発表することも恥ずかしがるスカウトもいますが、
みんなの前で発表することもいい経験になると思います。










拍手[0回]

2019/07/24 (Wed)

クラフト集会でひょうたんランプを作りました!
作ることが好きなスカウトたちはクラフト大好きemoji
みんな真剣!

 ひょうたんをくりぬいてライトを入れて。
 がびょうや目うちでの作業も順調emoji

 暗くして撮影すると幻想的~emoji

ジュニア部門では目打ちを使うため、危険予測ディスカッションを行いました。

当たり前のことのようですが、危険を予測し、的確に回避することは社会人になっても必要なことですemojiいろんな意見がでました。
 

拍手[0回]

2019/07/18 (Thu)
定員5組!
参加希望の方はwakayamags6★gmail.com(★を@に変えてね!)まで空メールを送ってください。参加申込フォームが届きます!


拍手[0回]

2019/06/30 (Sun)
今日は、天気があまりよくなかったので、和歌山城動物園の予定を変更して、子ども科学館に行きました。

ここは、いろんなおもしろいものがあるね。
このボール、どんどん上にあがって、その後はどうなるのかなあ・・・

まあるい窓から、はいタッチ!

お魚さん、こっち向いて・・・


この後、まるこちゃんのプラネタリウムを見ました。
晴れた夜には、お星さま見てみようね。
探せるかな? 織姫☆と彦星☆
もうすぐ七夕。願い事は、何にしようかなあ。

まるこちゃんの歌も歌って、とっても楽しい集会でした。
あ~した、てんきに、な~あれ!

拍手[0回]

2019/06/22 (Sat)
薬物乱用ダメ。ゼッタイ。の啓発活動に参加しました。
セレモニーでは、みんなで声を合わせて合言葉を・・・


その後、街頭でみんなに呼びかけました。


ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。


「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。みんなで薬物乱用をなくしましょう!」

拍手[0回]

2019/06/02 (Sun)
今日は、みんなで、和歌山について考えました。

和歌山の食材を使ったレシピや、和歌山のゲーム・・・
みんなで和歌山をどうやってアピールしましょうか?


白玉団子づくり。粉と水を合わせて、こねて、

生地を小さくちぎって、まるめて、

お鍋で茹でて、できたらボウルに取り出します。
熱いから、気をつけてね。

梅シロップも作りました。梅は和歌山の特産物。

美味しいね
 

ジュニアは、キャンプの荷物点検をしました。
自分たちで立てたテントで寝るよ。寝袋もいるよね。
ごはんもみんなで作って・・・今から楽しみだね。
 

拍手[0回]

2019/06/01 (Sat)
今日のテンダーの集会は、作って遊ぼう集会。
牛乳パックや紙コップで作って遊べる工作をいっぱい用意しました。

牛乳パックを切って、貼って、輪ゴムをつけて・・・ヨーヨーの出来上がり。
シールを貼って飾りました。


紙コップとビニール袋とストローをくっつけて、ふーっと吹いてみました。
おもしろ~い\(^o^)/


次は、紙コップと輪ゴムと折り紙で、ぴょんぴょんうさぎ。
はさみを使うときは、慎重に。


いっぱい作って、いっぱい遊びました。
満足、満足。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=