忍者ブログ
和歌山市のガールスカウト和歌山県第6団です。 活動の紹介をします!
カテゴリー
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
2025/04/06 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017/05/05 (Fri)
子どもまつりパレードに参加しました。

シニアは、国旗と団旗を持ちました。


ブラウニーは、横断幕やポンポンを持って、曲に合わせて歩きました。


ジュニアは、キャンプの持ち物とティピーテントを持って歩きました。
 

えび結びを、お客さんに見てもらいました。
 

拍手[0回]

PR
2017/04/29 (Sat)

ブラウニーは、ポンポンの練習、

ジュニアは、ロープでえび結びの練習をしました。

ティピーテントも作ってみました。

体験のお友だちも来てくれて、一緒に練習しました。

入団も決まり、お友だちが増えて、嬉しいです。

拍手[0回]

2017/04/09 (Sun)
入団式とフライアップ式をしました。

新入団のお友だちで、ブラウニーものがたりをしました。


フライアップしたお友だちは、リーダーにチーフをつけてもらいました。
 

みんな、新しい部門に分かれて、パトロールや役割を決めます。

ブラウニー部門
 

ジュニア部門


シニア部門
 

ブラウニーは、パトロール旗を作りました。


ジュニアは、ロープで、えび結びの練習をしました。

これからの活動が楽しみです。

拍手[0回]

2017/03/26 (Sun)
お別れハイキング

今日は、和歌浦の遊歩道を歩きます。
 

“宝探し” サラサラの砂に埋まったコインを探します。
なかなか見つからなかったのだけど、みんなで頑張って探しました。



波打ち際で波と遊んだり、ゴミ拾いもしました。
 

海岸沿いの遊歩道を歩いて、


蓬莱岩に到着。ここでは“貝殻集め”をしました。


次の砂浜に着いたときには、ちょっと雨が・・・
急いでスカ弁を食べて、宝探しで見つけたコインをお菓子と交換。
 

水切りをして遊びました。
 

“夢の鐘”を鳴らして願い事をしました。
       ~スカウト増えますように~

場所を移動し、集めた貝殻をビンに詰めました。今日の思い出に。


おやつにフルーツポンチを食べました。


来年度も、素敵な活動がいっぱいできますように☆彡

拍手[0回]

2016/12/18 (Sun)
ボーイスカウト2団さんと一緒に、スカウトパーティをしました。

午前中は、個人ゲーム。
各ゲームコーナーを回りました。


お餅つきをしました。
 

お昼ごはんに、焼きそば・豚汁・からあげ・デザートを食べて、

午後からは、紅白にわかれて団体ゲーム。


みんなで楽しい一日を過ごしました。

焼きそばを作ってくれたお母さんたち、ありがとうございました。

拍手[0回]

2016/12/11 (Sun)
今日は、体験のお友だち親子と一緒に、クリスマスクッキング。
 
メニューは、
炊飯器で作るケチャップライス、
クリスマスツリー型ポテトサラダ、
ミネストローネ。
飾りつけって、楽しいですね。
野菜たっぷり、栄養満点、とってもおいしくいただきました。
 

ジュニアに作ってもらったクッキー生地を型で抜いて、

クリスマスクッキーのできあがり。

型抜きって、楽しい。みんな、結構夢中になりました。
クッキーも、おいしかったね。

体験に来てくれたお友だち、入団してくれたら嬉しいな。

拍手[0回]

2016/11/27 (Sun)
予定していたりんご狩りが雨で中止になったので、
今日はりんごのお菓子を作りました。

テンダーとブラウニーは、
ホットケーキミックスと紅茶を使ったりんごケーキを作りました。
 
りんごの絵本を読んでもらいました。


昔懐かし“リンゴの唄”を歌いました。
老人ホームで歌ったら、おじいちゃん、おばあちゃん、喜んでくれるかな。

ジュニアが作ったパイ生地を使って、アップルパイも作りました。

来年は、りんご狩り、行きたいですね。

拍手[0回]

2016/11/06 (Sun)
県内のガールスカウトが集まって、
ガールスカウトまつりが開かれました。
今年のテーマは、
 くらしを守る-こどもと女性の防災 おやこでチャレンジ
       ~そなえよ つねに~

6団のスカウトの店では、スカウトたちが作った
リボンのヘアゴム・刺繍入りピンクッション・
レース編みの花の髪止めなどを販売しました。
“あした天気になあれ”のゲームもしました。

 

テントコーナーでは、卵の殻踏み体験をしました。
もし大きな地震が起きたのとき、瓦礫の上を裸足で歩いたら危ないので、
靴をはきましょう。


他にも、起震車の体験、新聞紙でマイトイレ作り、
防災セミナー、防災クイズがありました。

もしものとき、役に立ちますように。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=