忍者ブログ
和歌山市のガールスカウト和歌山県第6団です。 活動の紹介をします!
カテゴリー
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[236] [243] [234] [233] [232] [231] [229] [228] [223] [222] [221]
2025/04/06 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017/08/04 (Fri)
8月4日~6日、紀の川市桃山町の細野渓流キャンプ場へ
キャンプに行きました。

今年の目的は、
自然との関わりを深め、新しい自分を発見する。

さあ、団キャンプのはじまりです。
 

シニアとジュニアは、自分たちで、まずテントをたてます。

ブラウニーは、バンガローの中で、
パトロール名やキャンプ中の役割を決めたり、
リーダーに歌を教えてもらったりしました。


シニアさんが、ゲームを教えてくれました。


キャンプでは、ごはんも自分たちで作ります。
火おこしも、頑張って!


今夜のメニューは、カレーとサラダ。
野菜もみんなでいっぱい切りました。


夕食のあとは、
キャンプファイヤーの出し物スタンツの相談をしました。

夜は、ちゃんと眠れたかな?

2日目、今日もいい天気☼ ラジオ体操をして、


あんまり暑いので、ハイキングの行き先を変更。
足だけ川に入りました。冷たくて、きもちいい~


とてもちっちゃなおたまじゃくしやカニも見つけました。
自然って、いろんな発見があって、おもしろい!
 

お昼は、作ってもらったのり巻き食べました。

お昼からは、川で泳ぎました。ザリガニも見つけました。

スイカ割りもしました。
おやつはもちろんスイカ。甘くて美味しかった。

夜のごはんはまた、自分たちで作りました。
メニューは、ミートスパゲッティ・フランスパン・サラダ。

そして、キャンプファイヤー。
シニアの司会進行で、
女神さまと一緒に、各パトロールのスタンツを見ました。

シニアさんに、キャンプの歌を教えてもらいました。


おやすみなさい。

3日目の朝、近くの神社に行きました。
キャンプ中のことを振り返ったり、
願い事をひとつ考えたり・・・
みんな、どんなことを考えたかな?


最後にテントをきれいに片づけて、


バスに乗って帰り、今年の団キャンプは終わりました。

お手伝いしてくれたお父さん、お母さん、ありがとうございました。

そしてこのキャンプでは、シニアさんが大活躍でした。
ありがとうございました。とても嬉しかったです。

みんな、いろんなところで活躍できるように、頑張ろうね!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=