忍者ブログ
和歌山市のガールスカウト和歌山県第6団です。 活動の紹介をします!
カテゴリー
* 活動(243) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
2019/11/30 (Sat)

紀三井寺競技場でねんりんピックの開会式が行われ、ガールスカウトはプラカーダーとして参加しましたemoji
暑い夏から練習をはじめ、リハーサル、自主練と頑張ってきましたemoji
6団からも10名のプラカーダーが参加しましたemoji
 活動の様子は和歌山県連盟のHP、Facebookで見ることができますemoji

拍手[0回]

PR
2019/11/09 (Sat)

スカウト活動として貴志川線まつりに出店しました。

おまつりでのスカウトの活動は3種類。
一つはおまつりのお手伝いとしておまつりチラシのお客さんへの配布です。
二つ目は活動費のための出店の接客、
そして三つめはおまつり見学です。
ねんりんピックの練習日に重なっていて参加スカウトが少ない中で頑張りましたemoji

出店は駅前のいい場所ですemoji
 
emoji


emojiわなげ
ゲームコーナーでは累計140人以上のお客さんの対応をしました
大きな声で呼び込みをしたり、たくさんのお客さんに足を止めてもらい、楽しんでもらえましたemoji
 
emojiチラシ配り
9団さんから、小さいスカウトなのによく頑張ったね、と言っていただきましたemoji
 
 
emoji人気のあったねこお手玉emoji

emojiフェルトのシュシュ作りのワークショップemoji
 
emoji最後におまつり見学ですemoji
みんな最後までよくがんばりました~emoji

 

拍手[0回]

2019/10/27 (Sun)

スカウトたちが待ちに待ったハロゥインパーティーです。
集合の時からみんなテンションマックスemoji

毎年9月にお月見会をしていますが、今年はハロウィンパーティーになりました。
いつもは制服のスカウトたちですが、今日は私服で仮装しています。
いつもの開会式も不思議な雰囲気。。。emoji
 
前回の集会で作ったハロウィンカードを飾り付けemoji
なかなかの力作ぞろいですemoji
  

 保護者の方がたこ焼きを作ってくださり、
スカウトたちはチョコとマシュマロ入りのたこ焼きケーキを作成emoji

 

それぞれ好きなようにトッピングemoji
焼いても焼いても、出来上がったらすぐに売り切れ~emoji

最後にトリックオアトリートemoji団委員長からのサプライズemoji 
 楽しい集いもこれでおしまいemoji

貴志川線まつり、老人ホームの訪問、ねんりんピックと目白押しですががんばろうねemoji

 

拍手[0回]

2019/10/27 (Sun)

キャンプのふりかえりとハロウィンパーティー集会の準備をしました。
 
開会式をしてから、9月に行った福井のキャンプの振り返りをしました。
キャンプの日程を振り返り、キャンプ冊子やバッジブックに想い出や感じたことを書きました。

そして、みんな楽しみにしているハロウィンパーティーの準備です。
まず、ハロウィンってなんのおまつりなのか。。。?
世間では仮装パーティーのようになっていますが、外国の文化に触れるいい機会ですemoji
ジュニアさんが絵本で読み聞かせをしてくれました。


そしてハロウィンカード作り。

 ハロウィンカードはオレンジ、黒、紫色の画用紙を使って作りました。
10/20のハロウィン集会に持ってきて、壁に飾り付ける予定です。
 

最後に老人ホーム訪問の出し物の相談です。
年末までイベントの予定が詰まっていて、いろいろと準備することがたくさんありますemoji
自分たちで出し物の担当を決め、最後にパプリカの踊りの練習をしましたemoji

拍手[0回]

2019/10/27 (Sun)
体験のおともだちと、四季の郷公園に、秋さがしハイキングに行きましたemoji
いろんな形・大きさ・色の、落ち葉や木の実を集めながら歩きました。
 
   
集めたものでゲームをしましたemoji
葉っぱの上にどんぐりたくさんのせられるかな~emoji

てんとう虫やバッタ、セミの抜け穴で寝ているカエルemojiも見つけました。

 最後に、集めた葉っぱを使って、「葉っぱのステンドグラス」を作りました。
お日様に透かしてみると、とってもきれいでした。

拍手[0回]

2019/10/27 (Sun)
体験のお友達と一緒に、デコカップケーキを作りましたemoji
テンダーフットと体験のおともだちで、お菓子づくり集会をしました。
年長さん2名とその家族の方が参加してくれました。
子どもチームと大人チームに分かれて、協力しながらカップケーキを作り、後片付けも自分たちで頑張りました。
 
 カップケーキを冷ます間に、みらいちゃんとこころちゃんの絵が次々出てくるカードを作りました。
 
そのあと、カップケーキにデコレーションをして、ぽぽちゃんの歌をうたって、みんなで美味しくいただきました。emoji

拍手[0回]

2019/10/27 (Sun)
9月14日から16日の2泊三日で若狭湾青少年自然の家にキャンプに行ってきましたemoji
活動の様子は「ガールスカウト和歌山県連盟」のFacebookで見ることができますemoji

行く前は緊張していたりスカウトも、他の団の子たちとも仲良くなったり、貴重な体験プログラムをしたりで、帰ってきたら「楽しかった!また行きたい」の感想になりましたemoji

拍手[0回]

2019/10/27 (Sun)
いよいよキャンプ間近!emoji
ブラウニーはキャンプの荷物点検をしました.emoji
忘れ物はないか、キャンプのしおりをみながら点検しました。
 
キャンプに参加しないスカウトはテンダーと一緒に老人ホーム訪問用のゲームを作ってみました。
 
荷物点検が終わったら、みんなでアクティビティブックや11月の老人ホーム訪問の話し合いをしました。
そして、実際に自分たちの作ったゲームをしてみますemoji
老人ホームの出し物候補の「わなげ」「のろいくらげ」「引っぱって、引っぱって!」をしました。

もちろんアクティビティで作った和歌山名産品釣りゲームでも遊びましたemoji
  
ゲームとなると白熱するスカウトたち・・・
おじいちゃんやおばあちゃんたちに楽しんでもらえるかなemoji

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=