
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
2016/10/16 (Sun)
8時40分 和歌山駅東口に集合、
貴志川線の一日乗車券を買って“うめ星電車”に乗って出発。
伊太祁曽駅で降りて、老人ホームまで歩きます。
大きいスカウトは、小さいスカウトと歩いてね。
☆くるまにちゅうい ☆ならんであるく
老人ホーム“大日山荘”に到着。
おじいちゃん、おばあちゃんと
いっしょに、たのしみましょう
◎舞姫 5月に和歌祭で踊った踊りを見てもらいました。
◎ゲーム ロープの輪の中にお手玉を投げ入れます。うまく入るかな?
◎世界がひとつになるまで(手話ソング)ちょっと練習不足
◎これくらいのおべんとばこに(手遊び歌)みんなで
◎エビカニクス(ダンス)
◎手のひらを太陽に
おじいちゃんとおばあちゃんに、
おみやげの、折り紙で作ったコマとお菓子を渡して、
来年もまた来るから元気でね。
伊太祁曽神社まで歩いて、お昼ごはん。みんなでスカ弁を食べました。
今日は、神幸祭があったのだけど、ちょっと見学には間に合わず、
おみこし・華車・稚児行列を遠目で見てました。
伊太祁曽駅から“絵手紙電車”に乗りました。
春にみんなで応募した絵手紙を見つけました。

甘露寺前駅で降りて、平池緑地公園(野鳥の楽園)を歩きます。
◎やちょうひろば ◎こふんひろば ◎オニバスひろば
どんな鳥がいるかな? カメもいるよ
☆うた ☆ロープむすび ☆クラフト をしました。
さあ、みんなで遊びましょ。だるまさんがころんだ!
ロープでなわとびもしました。

貴志駅まで歩いて、たまⅡ世駅長に会って、(寝てたけど)
帰りは“いちご電車”に乗って帰りました。
15時40分和歌山駅解散。
今日は、いっぱい歩いていっぱい遊びました。楽しかったね☆彡
貴志川線の一日乗車券を買って“うめ星電車”に乗って出発。
伊太祁曽駅で降りて、老人ホームまで歩きます。
大きいスカウトは、小さいスカウトと歩いてね。
☆くるまにちゅうい ☆ならんであるく
老人ホーム“大日山荘”に到着。
おじいちゃん、おばあちゃんと
いっしょに、たのしみましょう
◎舞姫 5月に和歌祭で踊った踊りを見てもらいました。
◎ゲーム ロープの輪の中にお手玉を投げ入れます。うまく入るかな?
◎世界がひとつになるまで(手話ソング)ちょっと練習不足
◎これくらいのおべんとばこに(手遊び歌)みんなで
◎エビカニクス(ダンス)
◎手のひらを太陽に
おじいちゃんとおばあちゃんに、
おみやげの、折り紙で作ったコマとお菓子を渡して、
来年もまた来るから元気でね。
伊太祁曽神社まで歩いて、お昼ごはん。みんなでスカ弁を食べました。
今日は、神幸祭があったのだけど、ちょっと見学には間に合わず、
おみこし・華車・稚児行列を遠目で見てました。
伊太祁曽駅から“絵手紙電車”に乗りました。
春にみんなで応募した絵手紙を見つけました。
甘露寺前駅で降りて、平池緑地公園(野鳥の楽園)を歩きます。
◎やちょうひろば ◎こふんひろば ◎オニバスひろば
どんな鳥がいるかな? カメもいるよ
☆うた ☆ロープむすび ☆クラフト をしました。
さあ、みんなで遊びましょ。だるまさんがころんだ!
ロープでなわとびもしました。
貴志駅まで歩いて、たまⅡ世駅長に会って、(寝てたけど)
帰りは“いちご電車”に乗って帰りました。
15時40分和歌山駅解散。
今日は、いっぱい歩いていっぱい遊びました。楽しかったね☆彡
PR
この記事にコメントする