
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
スタンプラリー
~遊びながら考えよう、みんなのいのち~
午前中、おやつコーナーで使うカップケーキを作りました。
午後、体験のお友達が来てくれて、みんなで7つのコーナーを
まわりました。
♥ひみつのトンネル♥
みんなワーワーキャーキャー楽しそうでした。
産道を通って産まれるのが体験できて面白かった。
♥あかちゃんにんぎょう♥
みんなちっちゃな赤ちゃん人形を恐る恐る大事そうに
抱っこしてくれていました。
折り紙に針で開けた小さな穴ぐらいの大きさだったじぶんが、
3000gにまで大きく育っていく過程を、みんな真剣に聴いて
感じてくれていました。
自分って凄いんだなぁ命の神秘に感動してくれたのかな?
自分を大切に、そして周りの人も大切に思いやれる気持ちが
育ってくれる事を期待したいです。
♥ロープコーナー♥
命を助ける、また助かることができるもやい結びを練習しました。
年齢の小さい子どもは、本結びと瞬時にほどく練習をしました。
何度かトライし、ひとりでも出来るようになりました。
難しかったけど、キャンプの時に活躍しそうなので、
もっと勉強したいと思いました。
♥ゲームコーナー♥
産まれたときの身長より高く積み上げるというゲームをしました。
身長がどんどん倍に伸びるのが不思議でした。
♥うたコーナー♥
「おひさまのたね」「まあるいいのち」「いのちの理由」
「いつでもどこでも」の中からひとつ選んで、歌ってみました。
♥おはなのクラフト♥
ペーパーラフィア・麻ひも・フェルト・安全ピンを使って、
お花のクラフトを作りました。
細かな作業でみんな苦戦していましたが、根気強く頑張って
可愛い綺麗なお花が沢山咲きました。
ちょっと大変だったけど、きれいにできたので、
帽子とかリュックにつけたいです。
♥おやつコーナー♥
世界で、生まれて一歳や五歳の誕生日を迎えられない子ども
についてクイズ形式で理由を考えました。
五歳の誕生日を迎えられない死亡の原因、下痢について、
手洗いの歌を歌って考えました。
手をきれいに洗ったあと、カップケーキにバタークリームを絞り、
飾りつけをして、美味しくいただきました。
カップケーキに飾りつけるのが、楽しかった。
5秒に一人亡くなっている子どもがいると聞いて
びっくりしました。