
* 活動(238) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[1]
[2]
2011/07/04 (Mon)
ようやく内容をツメテきました
てか、もうすぐなのに。
私は3日間通いだよ。食材買い出しやらなんやら。
ガソリンかなり使うンかな
2日目の昼だけど、流しそうめんの企画、竹を山から運ぶの重くて断念したんだけど、ふいなことからパパの友達の家の庭に数十本にょきにょきはえてました。
今日七夕の笹もらいにいって、ちょうど切り倒したとこだったのよ。
きれいなきれいな竹。
なんとかステップワゴンに乗るサイズにして運ぶわ。
組み合わせたらちゃんとした長さになるわいな。
こんな近場の、しかも車横付けできる場所にあるとは。
ラッキー。
不安なのは、野外の水道はきれいなのかということ。
生水厳禁!!とかならどうしよう。
ちょっと確認しとかなくては。
手伝いお願いしたら、すごい人数が来てくれることになりました。
わーいわーい。
リーダーはスカウトに専念してもらわなくては。
みなさんよろしく。
17の夜ごはんに段ボールオープンなるものを使用してケーキ作ってみる。
キャンプファイヤもするから忙しいでー
スイカ割りもするしー
と、予定ばかり書きましたか、本当にちゃんとこなせるのかは、またあとで。
そういや昔、初めて持つナイフに興味津津で、何回言っても刃を触ったり、勝手に切りたがったりして大変だった●●ちゃん。
リーダー一緒にするまで待ってというのも聞かず
刃を手のひらで洗い、出血・・・
2度と勝手にはやらなくなりました。
身を持って覚えるというのね・・・。
でも、リーダーも、やりたい盛りの時は、「ちょっと待ちなさい」がきけないのだから、注意しないとと実感しました。
てか、もうすぐなのに。
私は3日間通いだよ。食材買い出しやらなんやら。
ガソリンかなり使うンかな
2日目の昼だけど、流しそうめんの企画、竹を山から運ぶの重くて断念したんだけど、ふいなことからパパの友達の家の庭に数十本にょきにょきはえてました。
今日七夕の笹もらいにいって、ちょうど切り倒したとこだったのよ。
きれいなきれいな竹。
なんとかステップワゴンに乗るサイズにして運ぶわ。
組み合わせたらちゃんとした長さになるわいな。
こんな近場の、しかも車横付けできる場所にあるとは。
ラッキー。
不安なのは、野外の水道はきれいなのかということ。
生水厳禁!!とかならどうしよう。
ちょっと確認しとかなくては。
手伝いお願いしたら、すごい人数が来てくれることになりました。
わーいわーい。
リーダーはスカウトに専念してもらわなくては。
みなさんよろしく。
17の夜ごはんに段ボールオープンなるものを使用してケーキ作ってみる。
キャンプファイヤもするから忙しいでー
スイカ割りもするしー
と、予定ばかり書きましたか、本当にちゃんとこなせるのかは、またあとで。
そういや昔、初めて持つナイフに興味津津で、何回言っても刃を触ったり、勝手に切りたがったりして大変だった●●ちゃん。
リーダー一緒にするまで待ってというのも聞かず
刃を手のひらで洗い、出血・・・
2度と勝手にはやらなくなりました。
身を持って覚えるというのね・・・。
でも、リーダーも、やりたい盛りの時は、「ちょっと待ちなさい」がきけないのだから、注意しないとと実感しました。
PR
2010/02/03 (Wed)
上のおねえちゃんがいたころは、多すぎて、ワタワタしていたのに・・
最近はすっかり減少気味
これ以上増えたら、もう駄目だーと嘆いていた反動か、人数が多かったための怠慢か。
このままでは、せっかくのスカウト活動もちゃんとできない。
上が下の子を面倒見てとか、ボランティア活動とか、いろんなことを考えながら責任ある行動とか。
初心にかえって、みんな盛り上げていこうね。
体験も随時してるので、興味のある方、いっしょにしましょう。
幼稚園から80才でも、何歳でも。
中学、高校でも、自分の向上のために、ボランティアや小さい子のふれあいをしてみましょうよ。
そんな6団も40周年。
もう団委員長も40年も続けてるのか・・・。それがすごい。尊敬します。
そんなお年でも活動できるのね。ガールって。
私もまだまだ動けるはず。
団委員長、熊野古道もがんばって歩くしね。
40年の節目の記念品のことで、昨日夜中までがんばりました。
できあがり。
一応、1色でポーチに印刷。
どうでしょう。
最近はすっかり減少気味
これ以上増えたら、もう駄目だーと嘆いていた反動か、人数が多かったための怠慢か。
このままでは、せっかくのスカウト活動もちゃんとできない。
上が下の子を面倒見てとか、ボランティア活動とか、いろんなことを考えながら責任ある行動とか。
初心にかえって、みんな盛り上げていこうね。
体験も随時してるので、興味のある方、いっしょにしましょう。
幼稚園から80才でも、何歳でも。
中学、高校でも、自分の向上のために、ボランティアや小さい子のふれあいをしてみましょうよ。
そんな6団も40周年。
もう団委員長も40年も続けてるのか・・・。それがすごい。尊敬します。
そんなお年でも活動できるのね。ガールって。
私もまだまだ動けるはず。
団委員長、熊野古道もがんばって歩くしね。
40年の節目の記念品のことで、昨日夜中までがんばりました。
できあがり。
一応、1色でポーチに印刷。
どうでしょう。