忍者ブログ
和歌山市のガールスカウト和歌山県第6団です。 活動の紹介をします!
カテゴリー
* 活動(243) * 体験活動募集(2) * おしらせ(13) * その他(2) * 集会(33) * 和歌浦(3) * キャンプ(2) * 野外活動(6) * 6団紹介(1) * 昔の活動内容(25)
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
2018/05/05 (Sat)
 4月29日、子どもまつりパレードの準備と練習をしました。

ブラウニー1年生とテンダーは、パレードで持つこいのぼりを作りました。


ブラウニー2年生と3年生は、パレードでキャンプの持ち物を持って歩きます。
どんな持ち物あったかなあ?

ジュニアは本部前で3分間のパフォーマンス、簡単な手作りテントを立ててみます。
今日はその練習。はじめてのことで、なかなか難しくて・・・

5月5日、子どもまつり当日の朝、ジュニアは時間ギリギリまで練習しました。
さあ本番、みんな笑顔で頑張って!

今年のパレードはディズニーも参加、すごい人出です。

シニア・レンジャーは、国旗・プラカード・団旗を持ちました。

テンダーとブラウニーはそれぞれ準備したものを持って行進、
 

ジュニアはテントの一部を持って行進、


本部前のパフォーマンスでは、見事3分間でテントを立て、
大きな歓声をいただきました。
 

拍手[0回]

PR
2018/03/25 (Sun)
和歌山市駅に集合、めでたい電車に乗って加太駅へ。
船着き場まで歩き、船で友ヶ島へ行きました。


コース説明のあと、パトロールにわかれて出発。

途中、ゴミ拾いと宝物さがしをします。

見晴らしのいい広場でスカ弁を食べました。

海岸では、なにが見つけられたかな?


地図上でのコース確認だったので、高低差の予想ができず、
海岸沿いのコースなのに坂が多くてびっくり。
ちょっと大変だったけど、いい天気でみんな頑張れました。

拍手[0回]

2018/02/04 (Sun)

みんなでいろんなお菓子を作りました。



ジュニアは、サラトガタルト。
スカウトが選んだお菓子、材料はリーダーが準備しましたが、
レシピを見て、自分たちで作りました。

今日は、お菓子パーティですね♡

拍手[0回]

2017/12/24 (Sun)
  テンダーフット部門と体験のお友だちで、お菓子を作りました。
 
レシピのとおり、粉を計って、卵を割って

ボウルに入れたら、混ぜて混ぜて・・・何ができるかな?
 

焼きあがったお菓子を冷ましてる間に、クラフト作りもしました。

さあ、冷めたかな? みんな自由に飾り付け
 
デコカップケーキの完成! かわいい!
 

最後はもちろん、みんなで歌を歌って、美味しくいただきました。

拍手[0回]

2017/11/26 (Sun)
今日は、前回の集会で集めたどんぐりを使ったゲームを考えます。

ジュニア部門は木工でコリントゲームを作りました。
 

ブラウニー部門とテンダーフット部門は、どんぐりを使って、
いろんなものを作って、楽しんでましたね。


今日考えたゲームは、次のスカウトパーティで使います。
お楽しみに!

拍手[0回]

2017/11/05 (Sun)

今日は、紀伊風土記の丘で集会です。
集合場所の駐車場から、みんなで歩きます。


はじめに、「かしの木バンク」についてのスタンツを見てもらいました。

「かしの木バンク」は、ドングリを貯金して苗木がもらえるみんなの銀行です。
6団では、保護者の方に苗木を買ってもらって、そのお金を「平和のための寄付金」としています。
 
さあ、パトロールにわかれて「どんぐりのたび」のはじまりです。

ここには、いろんな種類のどんぐりがあります。
時間内に仲間と協力して、いろんなどんぐりをたくさん集めましょう。

集めたどんぐりで、

・おもさくらべ
・おおきさくらべ
・ピタリ賞
を競い、一番のパトロールには、どんぐりのぼうしで作ったストラップが渡されました。

最後にみんなで、たま電車への絵手紙をかきました。
 

今日集めたどんぐりの4000個は「かしの木バンク」へ、残りは次の集会で使います。

拍手[0回]

2017/10/14 (Sat)
和歌山駅から、おもちゃ電車に乗って、老人ホームに行きました。
でんしゃのマナー、みんな守れたかな?


老人ホームでのプログラム
まいひめ(和歌祭に参加したスカウトが踊りました)


ゲーム(おじいちゃん・おばあちゃん頑張って)

クイズ・ことばあそび・ロープむすび


おばけのバケちゃま(ダンス)


てあそび(みんな一緒に)


てのひらをたいように(最後にみんなで歌って)

おじいちゃん、おばあちゃん、元気でね。また来るね。

伊太祁曽神社で、
おまいり・きのまたくぐり・自分の干支さがし


おひるごはんのスカ弁を食べて、

次は、たま電車に乗りました。

平池緑地公園(野鳥の楽園)に到着。
フィールドビンゴにパトロールでチャレンジ。
 

いろんな自然をみつけて楽しみながら歩きましょう!
 

桜の木、金色の鯉、ハスの花、鴨、カメ、どんぐり・・・

貴志駅まで歩いて、ニタマ駅長に会って、電車に乗って帰りました。

今日はいっぱい歩いたね。みんなよく頑張りました。

拍手[0回]

2017/10/14 (Sat)
今日、テンダーフット2名入団しました。

入団おめでとう!
ガールスカウトで、いっぱい楽しみましょうね!

今日は、老人ホームでの出し物の練習をしました。
“おばけのバケチャマ”のダンスを練習しました。
 

手あそび歌の練習もしました。

なんでもバスケットをして、みんなで遊びました。
 

ジュニアは、クイズや早口言葉を選びました。
フェルトで、おみやげの、ハートのマスコットも作りました。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=